高齢者の自動車保険について
年齢が65歳以上になっても自動車に乗る場合に気を付けることは? 年齢が上がるに従いリスクが変わるので他人に迷惑をかけないように、契約する自動車保険も吟味してはいかがでしょうか?
65歳以上でも入れる自動車保険はあります
自動車保険は、65歳以上の方でももちろん加入することが可能です。しかし、年齢があがるにつれて、リスクは変わっていきます。今まで様に事故の相手や物を補償する以外に事故を未然に防ぐために運転を評価する機器が付いていたり、ドライブレコーダー※が付いている自動車保険が販売されています。ご自身の年齢に合わせて保険を切り替えてはいかがでしょうか?
高齢者の事故も減少傾向。でも特徴があります
75歳以上の高齢者が起こす死亡事故に限っては、免許人口10万人当たりの件数推移を見ると過去10年間で減少傾向です。ただ、高齢者が起こす死亡事故の特徴には特徴があり、車両単独による事故が多く、具体的には工作物衝突や路外逸脱の割合が高くなります。よく報道されるブレーキとアクセルによる踏み違い事故は、75歳未満が全体の0.5%に過ぎないのに対し、75歳以上の高齢運転者は7.0%と各段に高くなります。
(出典:https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r02kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_01_3.html)
年齢条件を活用することも考えましょう
高齢者になっても運転をする場合は「年齢条件」の特約をつけることも考えてみましょう。年齢条件は、運転者の年齢を●歳以上と指定することで、保険料を抑えることができる特約です。しかし、家族全員で車を使う、といった場合は指定できる年齢を一番年下の方に合わせるか、年齢条件をつけずに加入する必要があるため、車を運転する頻度や利用シーンを予め考えて加入・見直しをするようにしましょう。
保険加入の検討は直接話ができる代理店に相談してみましょう
加入検討をしている方は、一度保険代理店に直接相談してみましょう。
インターネットを利用して加入するのも良いのですが、パソコンの操作が必要になるため、申込み途中でエラーが起こってしまうと、スムーズに申込みをすることができません。また、代理店であれば、対面での相談となるため、その場で疑問も解決しますし、担当者が誰であるかも分かるので、その後のサポートも安心して任せられると思います。