自損事故傷害特約とは?その特徴や人身傷害補償保険との違い
自動車保険は、自動車事故による自分や相手への被害(人物・物・自動車に対する被害)を補償する保険です。自動車保険の加入時に、自損事故傷害特約をつけるかどうか悩む方が多いと思いますが、そんなときのためにも自損事故傷害特約の特徴や、適用範囲などを十分に確認しておくことが大切です。今回は、自損事故傷害特約について勉強していきましょう!
1.自損事故傷害特約とは
自損事故傷害特約とは、次の2つに該当する場合に補償を受けられる特約です。
- 相手がいない事故
- 相手に過失が発生しない事故
上記の事故による自分や家族のケガ、後遺障害、死亡が補償されます。相手がいない事故や相手に過失が発生しない事故では、損害賠償金を請求する相手がいないため、自分で治療費や修理費を支払わなければなりません。
また、加入が義務づけられている自賠責保険においても、保険金を受け取れません。しかし、加入している保険に自損事故傷害特約をつけることで、このような事故が起きたときにも保険金を受け取ることが可能です。運転には自信があるという方も、万が一に備えて自損事故傷害特約の付帯を検討してみてはいかがでしょうか。
2.自損事故傷害特約と人身傷害保険の違い
自損事故傷害特約への加入を検討する際には、人身傷害保険との違いについて確認しておくことをおすすめします。それぞれの違いを詳しくみていきましょう。
人身傷害保険の特徴と自損事故傷害特約の関連性
- 人身傷害保険とは
人身傷害保険とは、契約している車に乗っている自分や、その家族が自動車事故でケガ・後遺障害・死亡した際に保険金が支払われる保険です。相手の有無や過失割合関係なく、すべての自動車事故が対象となり、自損事故傷害特約よりも広範囲にカバーできます。
- 自損事故傷害特約との関係性
人身傷害保険は、自損事故傷害特約の補償範囲をほぼカバーしています。自損事故傷害特約の「自動車事故によるケガや後遺障害、死亡時に、過失割合に関係なく補償される」という内容が人身傷害保険に含まれています。
- 自損事故の場合にどちらが優先して適用されるのか
自損事故の際には、基本的に人身傷害保険が優先されることが多くなっています。自損事故傷害特約は人身傷害保険から保険金が出ない場合に支払われます。どちらの保険からも保険金が支払われるということはありません。
人身傷害保険と自損事故傷害特約の違い
それでは、人身傷害保険と自損事故傷害特約の違いについて、詳しくみていきましょう。
- 適用になる人
それぞれの保険の対象者は、以下のとおりです(契約内容により異なる場合があります)。
人身傷害保険:契約車の保有者・運転者・乗車中の人、バス・タクシーや他人の車に搭乗中は記名被保険者とその家族
自損事故傷害特約:契約車の保有者・運転者・乗車中の人
なお、人身傷害保険と自損事故傷害特約に加入されている場合は、人身傷害保険の補償対象外の場合に支払われます。保険会社によって異なりますが、一般的には自損事故傷害特約よりも人身傷害保険の補償範囲は広いため、人身傷害保険に加入している場合、自損事故傷害特約は付帯しないケースがほとんどです。ただし、まれなケースで自損事故傷害特約が適用される場合もあるため、事前に補償内容を確認しておくとよいでしょう。
それでは、人身傷害保険と自損事故傷害特約の違いについて、詳しくみていきましょう。
- 適用になる事故
適用になる事故は次のとおりです。
人身傷害保険:相手の過失割合の有無、自損事故や人身事故などに関係なく、自動車事故全般(契約内容によっては、契約車両以外での自動車事故、歩行中・自転車搭乗中の事故も補償されます)
自損事故傷害特約:損害賠償請求をする相手がいない自損事故、相手の過失割合が0の事故
- 補償内容
補償内容は次のとおりです。
人身傷害保険:約款で設定された限度額の範囲内で、実際に受けた損害に応じた保険金が支払われる
自損事故傷害特約:約款で定められた保険金が支払われる
どちらも、約款で保険金額を十分に確認しておきましょう。
- その他の特徴
人身傷害保険:損害額の算定が必要なため、保険金支払いに時間がかかる
自損事故傷害特約:保険金は定額のため、人身傷害保険よりも早く保険金が支払われる
3.自損事故傷害特約は、どのような事故時に適用されるのか
それでは、自損事故傷害特約は、どのような事故に適用されるのか詳しくみていきましょう。
自動車の運行に起因する急激かつ偶然な外来の事故
「急激かつ偶然な外来の事故」とは、急激かつ偶然な事故が発生し、ケガを負うことです。また、外来とは、「身体の外から作用」することを指します。例えば、電柱に衝突するなどの自動車事故で頭をぶつけてケガをしたり、全身を打撲したりするケースが該当します
次のいずれかに該当する急激かつ偶然な外来の事故
自損事故傷害特約が適用される事故は次のとおりです。
- 契約している車に乗っているときに、飛んできた物や落ちてきた物に衝突した
- 契約している車に乗っているときに火災または爆発が起きた
- 契約している車に乗っているときに車が落下した
ただし、被保険者が車やレンタカーの座席シートがある空間に搭乗中であることが条件です。故意の事故は補償対象外となります。例えば、トランクに乗っていたり、窓から身体を乗り出したりしているときの事故は補償されません。
4.自損事故傷害特約で支払われるお金について
自損事故傷害特約では、どのような保険金が支払われるのでしょうか。
死亡保険金
保険対象者が死亡したときに保険金が支払われます。
後遺障害保険金
保険対象者に後遺障害が生じた際に、等級に応じた保険金が支払われます。
介護費用保険金
保険対象者に特定の後遺障害が生じたうえに、介護が必要となったときに保険金が支払われます。
傷害保険金
医師などによる治療が必要で、病院やクリニック、介護療養型医療施設や介護医療院への入院や通院が必要になった際に保険金が支払われます。治療日数や入院日数に応じて保険金額が異なるのが特徴です。
5.ドコモ 1日自動車保険をご紹介!
ドコモでは、1日から加入できる「ドコモ 1日自動車保険」を提供しています。家族や友人の車を借りるときなど、一時的に保険が必要になったときにおすすめです。また、手頃な価格で必要な分だけケータイで簡単に加入できるところが大きなポイントです。それでは「ドコモ 1日自動車保険」の特徴を詳しくみていきましょう。
①補償内容は3つのプランによって異なる
ドコモの1日自動車保険には、3つのプランがあります。それぞれ補償内容と1日(24時間)あたりの料金が異なります。「シンプルプラン」は800円、「レギュラープラン」は1,800円、「プレミアムプラン」は2,600円で、お手頃な料金で加入できることが特徴です。
②自動車保険の補償範囲
自動車保険の補償範囲は、次のとおりです。
- 対人賠償責任保険【全プラン付帯】
自動車事故で他人にケガをさせたり死亡させたりした際に、保険金が支払われます。保険金額は全プラン無制限です。損害賠償請求は数億円以上にもなる場合があるため、無制限のものを選びたいところでしょう。
- 対物賠償責任保険【全プラン付帯】
自動車事故で他人の車や家の塀などを壊した際に保険金が支払われます。補償額は、全プラン無制限です。また、対物超過修理費特約が全プランに自動で付帯されており、相手方の車の時価額を超える修理費を一定の条件で補償を受けられます。
- 搭乗者傷害特約(一時金払)【全プラン付帯】
自動車事故による搭乗者のケガ、死亡、後遺障害に対する補償です。自分だけではなく、同乗者にも適用されます。一時金払で、全プラン1,000万円まで支払われます。
- 自損事故傷害特約【全プラン付帯】
相手がいない単独事故や相手の過失割合が発生しない事故により、自分や家族にケガ、死亡、後遺障害が起きたときに保険金が支払われます。
- 借用自動車の復旧費用補償特約【レギュラープラン・プレミアムプラン】
自動車事故で借りた車を修理したり新車に買い替えたりした際に、300万円まで補償されます。自己負担額(免責金額)は15万円です。
- 弁護士費用等補償特約【プレミアムプラン】
相手方に自動車事故の損害賠償請求をする際の弁護士費用などを補償する特約です。補償額の上限は300万円です。
- 車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約およびサービス【全プラン付帯】
自動車事故や故障により車が走行できなくなった際に、応急対応や修理工場等までのレッカー移動にかかる費用を補償する特約です。15万円まで補償されます。
③事故対応サービスの紹介
「ドコモ 1日自動車保険」では、全国236ヵ所ある国内損害サービス拠点において、経験豊富な専門スタッフが事故対応後24時間を徹底サポートします。事故現場での電話によるアドバイス、病院や修理工場の手配、被害者への連絡などを行います。さらに、次のサービスが付帯されているため、自動車事故に限らず幅広いサポートが可能です。
- スペアタイヤの交換
- バッテリーの点検、ジャンピング
- 一般のシリンダー錠におけるインロック時の鍵開け
- 燃料切れの際のガソリン配達
- 車の故障相談
このようなサービスがついていれば、安心してカーライフを楽しめるのではないでしょうか。「ドコモ 1日自動車保険」は、ネットワーク暗証番号や生年月日の入力、保険プランの選択だけで加入が可能です。
6.多くの任意保険に付帯されているが、対象者や補償額はしっかり確認しよう!
自損事故傷害特約は、相手のいない自動車事故や相手の過失割合が0のときに、搭乗者のケガや死亡、後遺障害を補償する特約です。多くの任意保険に付帯されていますが、対象者や補償額などは十分に確認しておきましょう。また、友人や家族から車を借りるときにも、自動車保険に加入しておくことが大切です。ドコモの1日自動車保険は、手頃な料金で過失割合や相手の有無に関係なく自分や家族のケガ・死亡・後遺障害に対する補償を受けられるので、検討してみてはいかがでしょうか。
※本記事は2020年2月1日時点の内容であり、将来の商品改定等によっては内容が変更になる可能性がございます。